2010年10月28日木曜日

「介護保険制度等に関する課題と具体的な提言」について

「介護保険制度等に関する課題と具体的な提言」について(熊本県 認知症対策・地域ケア推進課)

2010年10月25日月曜日

制度改正に関する国への提言書の紹介~あきしま地域福祉ネットワーク

緑風園 介護・福祉情報掲示板より


あきしま地域福祉ネットワークという介護保険事業者連絡会が平成24年度介護保険制度改定に関する提言をまとめています。既に地元選出の民主党衆議院議員には提言をしているそうですが、今後もいくつか提言活動を模索していく予定だそうです。

その内容について僕も意見を求められたのですが、全面的に賛同できる内容ですので、皆様にもご紹介します。

あきしま地域福祉ネットワーク臨時特設ページ
http://akishima-net.web5.jp/teigenrinjipege.html

↑こちらの提言書をご覧ください。

またサイト管理人さんのブログでは進捗状況を随時記事更新して情報提供していくそうです。

管理人さんのブログ
http://shan69anna08.blog135.fc2.com/

↑こちらも参照ください。

電子政府利用促進週間についてのお知らせ

電子政府利用促進週間についてのお知らせ(厚生労働省)

平成22年10月25日(月)から10月31日(日)は、電子政府利用促進週間です。
平成22年10月25日(月)から10月31日(日)までを、本年度の電子政府利用促進週間とし、この期間を中心として、政府全体で電子政府に関する広報、普及啓発活動を重点的かつ効果的に推進することとしております。

厚生労働省においても、「オンライン利用拡大行動計画(平成20年9月12日策定)」に沿って、種々の改善措置を集中的に講ずるとともに、重点手続を中心として、各種広報誌等を利用した広報、普及啓発の実施などの活動を積極的に進めているところです。国民の皆様におかれましても、この機会に是非、申請や手続をオンラインで行って下さいますよう、お願い申し上げます。電子申請に関する詳細については、こちらをご覧下さい。

また、利用者の皆様の視点に立って、電子申請の利便性向上に必要な改善措置を検討するため、広く一般の皆様を対象としてアンケート調査を実施いたしますので、是非、ご協力お願いいたします。

平成21年度の電子申請の利用に関するアンケート調査結果については、こちらをご覧ください。

2010年10月8日金曜日

平成22年度災害ボランティアコーディネーター研修会

被災者に寄り添った支援を行うためには、それぞれの地域における日頃からの取り組みが必要となります。
「なにか行動を起こしたいけれど、何から始めたら良いのか分からない。」というお話をよく耳にします。

今回の研修会で、みなさんが動き始めるためのヒントを探してみませんか?

【日時】平成22年10月27日(水)9:00~16:00

【会場】出島交流会館2階研修会室(長崎市出島町2番11号)

【参加費】無料

【講師】田尻 佳史 氏 (特定非営利活動法人日本NPOセンター常務理事・事務局長)

【内容】この研修会は、講義とワークショップを併せて実施します。
1.なぜ、災害ボランティアが必要をとされるのか?
2.なぜ、社協が災害ボランティアセンターを運営する必要があるのか?
3.災害ボランティアセンターにおけるコーディネーションとは?
4.もしもの災害に備えた日頃の活動を考える

【対象】
県・市町社協職員(事務局長、管理職員、総務担当職員、ボランティア担当職員等)、行政職員、地域包括支援センタースタッフ、長崎県災害ボランティア連絡会会員、自主防災組織、災害救援NPOで活動されている方・・・等

【定員】50人 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

【申込・問い合せ先】
〒850-0862
長崎市出島町2番11号 長崎県庁男女参画・県民協働課内
(財)県民ボランティア振興基金 担当:川原
TEL:095-827-7616
FAX:095-822-4739
E-mail:v-kikin@eos.ocn.ne.jp

2010年10月6日水曜日

視覚にハンディを持たれている方の生活支援

視覚にハンディをおもちの方へ生活支援について支援のポイントと経験談。

講師:社団法人 長崎県視覚障害者協会

日時:11月27日(土) 10:30~12:00

場所:長崎市茂里町(ブリックホール隣)
もりまちハートセンター5階 会議室

対象者: 視覚障がい者と、その支援している家族・支援関係者等

参加方法など: 参加費 500円 電話・メール・FAXにて受付

申込期限:11月26日締切

【お問い合せ先】


特定非営利活動(NPO)法人ながさきハンディキャプトサポートセンター
〒850-0045 長崎市宝町1番18ー701号

TEL&FAX:050-3440-1346

HP:http://nponhsc.web.fc2.com/

Mail:npo_nhsc@yahoo.co.jp

(高齢者・障がい者向け)身近な用具を改造すたスイッチの体験

講師:国立大学法人 長崎大学工学部 教授 石松 隆和 氏

日時:11月4日(木)19:00~20:30

場所:長崎市茂里町(ブリックホール隣)
もりまちハートセンター 4階 パソコン室

対象者:高齢者・ベッドサイド生活者・重度の身体障がい者と、その支援している家族・支援関係者等

参加方法など:参加費 500円 メール・FAXにて受付

申込期限:11月3日締め切り

【お問い合せ先】


特定非営利活動(NPO)法人ながさきハンディキャプトサポートセンター
〒850-0045 長崎市宝町1番18ー701号

TEL/FAX:050-3440-1346

HP:http://nponhsc.web.fc2.com/

Mail:npo_nhsc@yahoo.co.jp

内閣府「国民の声」募集!【14日まで】